知能線とは、人さし指の親指の中間のあたりから手のひらを斜めに横切る線です。別名頭脳線とも呼ばれており、手相の中では性格や才能、適性分野などを判断することができる線となっています。才能や性格・考え方の傾向も手相に現れるため、適職などを判断するのにも役立つでしょう。知能線は、末端の伸びる方向でその人の性格の傾向を判断することができます。

知能線が小指の付け根方向に向かって上向きに伸びる手相の場合には、現実主義の傾向にあるでしょう。この相を持っている場合には、お金を手に入れたいという気持ちも強い傾向にあるため、仕事としては事業や商売に向いています。一方で線が手首の方向に向かって下向きに伸びる人は、空想の世界に入りがちな理想主義の傾向があるでしょう。空想力に長けている分、想像力やアイディア力があるため芸術家やデザイナー・ミュージシャン・作家などの発想力を求められる職業が向いています。

なお、知能線が上向きでも下向きでもなく、小指の付け根と手首の真ん中あたりに向かってなだらかな線を描いている場合は、現実と理想のバランスが取れた知能の持ち主です。知能線が鎖状であったり、途切れがちである場合には気が変わりやすい傾向にあります。集中力に欠けて注意散漫な傾向があるので、短期間の集中力を生かせる仕事につくと活躍できます。また、線が波状の場合には物事を考えるのに時間が必要なので、即断即決を求められる仕事ではなくじっくりと取り組める仕事を選ぶのがおすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です